スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
上手なチラシの作り方
1日1回、応援クリックありがとうございます!
茂田道輝は今何位? ⇒ <人気ブログランキング>
昨日、お話ししたように
2つのチラシをご紹介しますね。
そして、どちらのチラシが成約率が高いのか、
それとも低いのかをレビューしています。
とはいえ、チラシが読まれる行動心理(2分30秒あたり)
などもご紹介しています。
なのでチラシの反応率を上げようと
考えている経営者は必見ですよ。
はっきり言ってこれらができている
店舗の経営者はほぼいません。
自営業者にいたって言えばゼロでしょう。
だから、反応率のあるチラシとないチラシで
両極端に差が出てきます。
ちなみに私自身は反応率が0.5%ほどあり、
おそらく日本でもトップクラスです。
だから、多少過激なことを言っても
言うだけの資格はあると自分では思っています。
逆に言うともし、あなたがこういうアドバイスを
素直に聞けるようなら反応が上がるでしょうね。
そして、これらのアドバイスをコツコツ続けれれば
貧富の差になって現れてくるようになります。
えぇ、反応率を上げたくないなら、
そのままメールを閉じて下さい。
はい、さようなら。。。バイバーイ(^_^)/~
でも…、少しくらいはチラシの反応を上げたいなら、
数分で済むアドバイスを素直に聞いてください。
チラシの反応率を上げて集客に繋げる?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Author:チラシ研究家 茂田 道輝(もだ みちてる)
1972年10月05日生まれ 男性。一流のコックを目指し熊本から上京。
その後、ホテルマン・システム・エンジニアなど職を転々とする。お客様の反応が科学的に検証できるダイレクト・レスポンスにどっぷりはまる。
【尊敬している方】
神田 昌典さん、寺本 隆裕さん、小川 忠洋さん、ロバート・キヨサキさん、ジェイ・エイブラハムさん、ダン・ケネディさん
【実績】
マーケティングを駆使したマッサージ店(自宅の一室のみ)では2ヶ月目から黒字(その後、増収を続ける)
「チラシの作り方」を題材にしたブログは発行開始から5ヶ月足らずでFC2ブログ「起業・独立」部門第18位
フリーのシステム・エンジニアとしで大学病院から1案件120万のお仕事を獲得など。